✔あなたの悩み
- 暗号資産(仮想通貨)を始めたいんだけどおすすめの取引所を知りたい!
- 取引所もいっぱいあってわかんない。安心の取引所はどこ?

Contents
初めての仮想通貨(暗号資産)デビューにおすすめの取引所
仮想通貨(暗号資産)をデビューする方は取引所がいろいろあってどこがいいのか、どこの取引所を使えば今後なにかあった時に安心して利用していけるかか重要になってきます!
そこで取引所を選ぶ時に重要なことをまとめました。
✔取引所にこれだけは必要な事
- 金融庁の認可を受けているか
- セキュリティがしっかりしているか
- 仮想通貨(暗号資産)が流出しても取引所が被害を補填できる資金があるか
以上の3点がしっかりしているかを見極めて取引所を選ばないといけないのですが大手企業であれば資金力もあるので流出事件が起きても補填が可能です。
セキュリティも安心なので以下でオススメの取引所を紹介していきます!
仮想通貨(暗号資産)デビューにおすすめの取引所はコインチェック(Coincheck)
結論から言うとオススメは『コインチェック(Coincheck)』になります!
まず上記の「・金融庁の認可を受けているか」という問題なんですが金融庁のホームページ「暗号資産交換業者登録一覧」にもしっかり載っているので安心できますよね!
引用:金融庁HP
コインチェック(Coincheck)がおすすめの理由をメリット・デメリットを含めて解説していきますのでご覧ください。
と、その前に『取引所』と『販売所』の違いを覚えておいてください!

- 『取引所』は暗号資産(仮想通貨)を持っている他のユーザーと売買取引するところ
- 『販売所』は販売所(コインチェック)が直接ユーザーに暗号資産を販売するところ

コインチェック(Coincheck)のデメリット
✔コインチェックのデメリット
- レバレッジ取引のサービスがない
- スプレッドが広めに設定されている
以上がデメリットになるのでひとつづつ解説していきます。
デメリット① レバレッジ取引のサービスがない
レバレッジがご存じない人のためにかんたんに説明します。
暗号資産(仮想通貨)のレバレッジ取引とは、口座に預けてあるお金を担保に「預けた金額以上の取引」ができる取引方法のこと
コインチェック(Coincheck)は現物取引のみ取扱いなのでレバレッジをかけて利益を大きく出そうと考えている人にとってはレバレッジのサービスがないのでコインチェック(Coincheck)は向いていないかもしれません。

デメリット② スプレッドが広めに設定されている
スプレッドがご存じない人のためにかんたんに説明します。
スプレッドは仮想通貨の『購入価格』と『売却価格』の差額です。
販売所への手数料になります。
スプレッドが分かっていただけたところでコインチェック(Coincheck)ではその「スプレッド」手数料が広めに設定されているんです。
スプレッドは知らない間に取られている可能性がある「見えない手数料」とも言われるくらい怖いものなので注意してくださいね。

例をあげます
ビットコイン 購入価格『1,050,000円』 売却価格 『1,000,000円』だとすると
1,050,000円−1,000,000円=50,000円
となるのでスプレッドは『50,000円』になります。

コインチェック(Coincheck)3つのメリット【取引所】
✔コインチェックのメリット
メリット① 暗号資産(仮想通貨)の取扱い通貨数がNO.1
メリット② ビットコイン取引所の手数料が安い
メリット③ アプリが誰でも使いやすい、しかもダウンロード数は日本トップ!
以上がコインチェック(Coincheck)のメリットになるので詳しく解説していきます!
メリット① 暗号資産(仮想通貨)の取扱い通貨数がNO.1
コインチェック(Coincheck)は仮想通貨取扱い銘柄国内最多の『17種類』になります。(2022年1月時点)
ビットコインはもちろんの事、その競争相手とも言われるビットコインキャッシュ(BCH)やライトコイン(LTC)なども取り扱っており、そのほか有名なリップル(XRP)やイーサリアム(ETH)もあります。
引用:コインチェックHP
✔取扱い暗号資産(仮想通貨)17種類
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- リスク(LSK)
- ファクトム(FCT)
- リップル(XRP)
- ネム(XEM)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- アイオーエスティー(IOST)
- エンジンコイン(ENJ)
- オーエムジー(OMG)
- パレットトークン(PLT)

メリット② ビットコイン取引所の手数料が安い
コインチェック(Coincheck)ではビットコイン取引所の手数料がどこの取引所よりも安いんです!!
✔大手のビットコイン取引所の実質手数料比較
取引所 | 手数料 | 実質手数料 | |
コインチェック | 無料 | 0.00% | |
bitFlyer | 0.01~0.15% | 0.17~0.31% | |
GMOコイン | 無料 | 0.11% |
※HPで念のため確認してください。

メリット③ アプリが誰でも使いやすい、しかもダウンロード数は日本トップ!
コインチェック(Coincheck)のアプリは使いやすさNO.1だと私は思っているし、ダウンロード数も暗号資産取引アプリで日本一でみんなが使っているから安心!
このアンケートは『コインチェックご利用頂いている理由をお聞かせください。』との質問になります。
その回答から
21.7%の人が「アプリや画面が使いやすいから」
20.8%の人が「アプリダウンロード数NO.1」
13.5%の人が「取扱い通貨数NO.1」
との回答があり、全体の56%を占める結果になっておりなので使いやすいんです!

まとめ
今回は仮想通貨(暗号資産)をデビューしたい人向けにおすすめの取引所『コインチェック』を紹介させてもらいコインチェックのいいところや悪いところ両方を見ていただいたので安心できたかと思います。
ここまで解説してきたことをまとめていきます!
✔コインチェックがおすすめな理由
- 暗号資産(仮想通貨)の取扱通貨の数が日本で1番多い
- アプリダウンロード数NO.1(使いやすってこと)
- ビットコイン取引所の手数料無料
- 大手ネット証券会社マネックスのグループ会社でセキュリティが最高水準
- マネックスグループの資金力があるので暗号資産(仮想通貨)の流出事件が起きても安心
マネックスグループの証拠☟
引用:マネックスグループHP
これで以上になります!
最後までご覧いただきありがとうございました!
-
-
【今だけ!2500円分のビットコインもらえる!!】コインチェックの登録・口座開設の手順
2500円分のビットコインがもらえるのは今だけ‼️ ※このキャンペーンを逃したらまたいつ来るかわかりません。 なんだ。たったの2500円か。と思っていませんか ...
続きを見る
-
-
【超初心者向け】仮想通貨を運用して将来の為に資産を作ろう!!
✔あなたの悩み 仮想通貨の始め方を知りたい 取引所っていろいろあるけどどこがいいんだろう 仮想通貨って難しそうだなぁ くいくま私も仮想通貨のこと全くわからないんで始め方を教 ...
続きを見る
-
-
【超初心者必見】失敗しないコインチェックでのビットコイン買い方
✔あなたの悩み コインチェックで仮想通貨の買い方が知りたい! 日本円を入金する方法は? くいくま同じ悩みを抱えているので教えてください! 口座開設ができたなら仮想通貨を買う ...
続きを見る