

NFTを始めたい方は仮想通貨取引所の口座開設が必要になります。
仮想通貨が気になる人はこちらの記事をご覧ください!
-
-
【超初心者向け】仮想通貨を運用して将来の為に資産を作ろう!!
✔あなたの悩み 仮想通貨の始め方を知りたい 取引所っていろいろあるけどどこがいいんだろう 仮想通貨って難しそうだなぁ くいくま私も仮想通貨のこと全くわからないんで始め方を教 ...
続きを見る
そもそも、NFTとはなにか?
NFTとは「Non Fungeble Token」の略で日本語に直すと「非代替性トークン」になります。
非代替性トークンと言ってもさっぱりだと思います。
デジタル世界において、改ざんできない「所有権」権利をデジタル上に残せる技術です。




ローソンチケットNFT(LAWSON TICKET NFT)
LAWSON TICKET NFTはNFTマーケットプレイス運営の「SBINFT」と協力し、今年春に提供を開始します。
LAWSON TICKET NFTはブロックチェーンの技術を使い、ローソンチケットを記念チケットNFTとして販売する。
ブロックチェーンと言ってもわからない人も多いかと思いますが、そこはあまり気にしないでください。
今までだと紙のチケットだったのがデジタル上に代替えできない記念チケットを残せるのでスマホがあれば持ち歩いてコレクションできるイメージだ!
記念チケットNFTにはレアな画像や自分の座っていた座席番号も残るとのこと。
SBINFTのツイートや反響

【SBINFT × ローチケ】
株式会社ローソンエンタテインメントのチケットサービス"ローチケ"で、SBINFT社の技術支援のもと、電子チケットをNFTで保管できる新サービス『LAWSON TICKET NFT』が2022年春より提供開始予定!
思い出のイベントチケットを半永久的に残せる時代へ。https://t.co/o3cT9pCf41
— SBINFT Official (@sbinft_market) March 17, 2022

他の人のツイートも紹介します!
先週「LAWSON TICKET NFT」が発表されました。HINATAでも取り組んでますが、思い出の記録とNFTは相性が良いと思います😊
大手さんの参入も続々ですね✨https://t.co/wpSEzslDDI @cnet_japan
— HINATA@NFT Market Place (@HINATA_NFT) March 22, 2022

LAWSON TICKET NFT、このニュースが嬉しくてたまらない。https://t.co/kmzTBKIxbM
— yokodori | yokodori.eth (@yokodori) March 17, 2022

仮想通貨を始めてNFTも意識するようになったからすごく気になる!
ローソンチケットを利用する人も多いだろうしNFTを知る人が増えそう!
保管できる記念チケットNFT魅力的だ✨ https://t.co/VaDI4DdRtT
— くいくま|ブロガー×仮想通貨ブログはオワコンか!?検証 (@kuikumablog) March 25, 2022
こういったツイートのように待ち望んでいた人だったり、転売を防止できそうだったりと、みんなが知っているローソンが運営するローソンチケットでNFTを使うようになればNFTは間違いなく加速していって今はまだNFTを知らない人が多数だけど増える予感!
-
-
【運用実績1週目1/27~1/30】仮想通貨投資プラス損益
私は2022年1月27日にビットコインを購入し仮想通貨デビューしました! 最初は「仮想通貨なんて怪しすぎる。」と思っていたのですが、いろいろ調べていくうちに怪しいものではないとわかり運用 ...
続きを見る
-
-
【運営報告1月分】仮想通貨ブログ1か月目 ※4月からブログ・SNS本格運営
くいくまはじめまして!くいくまです。 仮想通貨ブログは「まだ稼げる!!」と言われているが本当にまだ稼げるジャンルなのかは、やってみないと分からないかと思います。 仮想通貨っ ...
続きを見る